PS4/Switch『ドラゴンクエストビルダーズ2』のビルダーどうぐの使い道と入手条件・時期についての解説です。

解説

ビルダー道具について

ビルダーどうぐ
※出典:公式生放送

■概要

  • 前作のビルド武器のカテゴリーだった『おおきづち』や、ブロックカテゴリー扱いだった『水わく青石』の
    上位互換版となる『かわきのツボ』などがビルド関連専用ツール『ビルダー道具』として登場。
  • 今作ではハンマーで敵を攻撃すること自体は可能ですが、武器とは別枠なので、ダメージの部分は減少している模様
  • 基本的に敵は武器で攻撃し、ビルダーどうぐはビルド用といった感じになることが予想されます。

■入手条件・方法

  • ストーリー進行にもかかわってくるので、物語が進むごとに入手・作成していくことが可能だと思われます。
  • またその道具の上位版も同様に、ストーリーが進むごとにアンロックされ、作成可能になっていくと思われます。
  • グローブ第1章の物語冒頭チュートリアル中にまじゅつしから入手

■操作方法

  • 武器とビルダー道具のアクションボタンは分けられることになった。
  • 前作で町での戦闘時に武器で誤って施設などを破壊していたことを教訓に、 ビルダー道具と武器のボタンが分けられたことで、武器でブロック破壊できるオブジェクトが減少し、 破壊できない物はビルダー道具で破壊・アイテム化できるようになったみたいです。(公式生放送より)
  • PS4版ではR2ボタンが、スイッチ版では、ZRボタンがそれぞれビルダー道具を扱うボタンとなっている。
  • また道具によっては、他の入力での操作も必要になってくる。
  • 気付きにくいが、道具切り替えボタンを長押しすると、ビルダー道具選択メニューが開ける。

■アップグレード

  • おおきづち→おおかなずちなど、ハンマー系統でアップグレード版が今作でも登場する様です。
  • 現在その二つは、公式動画内で確認されています。(開発段階かもしれないですが)
  • 前作ではアップグレード版(ウォーハンマーやまじんのかなづち、ビルダーハンマー)は、威力や壊せる物の種類が変化しました。
  • 威力は、今回は武器と分けられたことで減少している様で、壊せるものの種類や速度はやはり今作でも変化していると思われます。

ハンマー(おおきづち系)

■入手条件

■解説

  • 今作ではブロック破壊に特化しているビルダー道具で、鉱山などブロックを壊して進むエリアで大活躍。
  • 溜め攻撃によって範囲破壊も可能な模様。

ハンマー(おおきづち系)
※出典:公式生放送

下記テーブルは横方向へスクロール(移動)できます。

アイコン 名称 説明 入手条件
おおきづち(ハンマー)アイコン おおきづち
(ハンマー)
木材を固めて加工した木槌 からっぽ島初上陸後、神殿跡地にて
しろじいからプレゼントされる。
おおきづち(ハンマー)アイコン おおかなづち 鉄の塊を加工した重い槌
ブロック攻撃力16・とても硬い物を壊せる
オッカムル島
カルロのクエスト
準備中 ウォーハンマー 鋼鉄で作られた とても重いハンマー
ブロック攻撃力12・ものすごく硬い物を壊せる
ムーンブルク島
MISSION『おうさまのめいれい』
準備中 ビルダーハンマー 色々な金属でできた最強のハンマー
ブロック攻撃力12・すさまじく硬い物を壊せる
シルクタッチ効果(詳細は名前のリンクから)
クリア後

グローブ

■入手条件

■解説

  • 物を壊すことなく持ち運ぶことができる道具。
  • また、持ち上げた物を回転させることも可能
  • R2(ZR):持ち上げる/地面に下ろす
  • □(Y):持ち上げたものを回転する
    ※()内がスイッチ版のコマンド

グローブ
※出典:公式生放送

アイコン 名称 説明
グローブアイコン グローブ ラクラク物を並べ変えられる手袋

かわきのツボ

■入手条件

■解説

  • 自由に汲んだ水の出し入れが可能な道具。
  • 前作『水わく青石』の 上位互換版といった物
  • 水源を作ったり、その水源を汲み取ったりすることができる。
  • 泥水をくむと、『かわきのツボ・泥水』といった道具名の後に内容物が表示される様です。
  • 実用例として、モンゾーラ島の農作業で、キビのタネを育てるには畑を水で満たす必要がある。
  • その場合は、かわきのツボに汲んだ水を畑に満たしてやることで、作物が育つようになる。
  • また、部屋レシピでも水を使うことが条件の部屋が今作も登場することが予想されます。
  • 前作と比べて攻略外の建築においても、『ここに池や滝が欲しいなぁ』と思った時に実現し易くなった。

かわきのツボ
※出典:公式生放送

アイコン 名称 説明
かわきのツボアイコン かわきのツボ 汲んだ水の出し入れが可能な橙色のツボ

ビルダーペンシル

■入手条件

■解説

  • ゲーム内にある建物などをスキャンして設計図化することが可能
  • 縦横の範囲を決定し、高さをL1R1で選択し再度決定し、最後に設計図を書き出す向きを決めればOK
  • 設計図をスキャンして作成するだけで、建物自体をコピーしてそのままペーストできるわけではない。
  • コピペではないので、必要素材などは要求される。
  • ただし、必要個数や、どこに何を置くのかが明確に解るので便利なのは間違いなさそうです。

ビルダーペンシルのグラフィック

※出典:公式生放送

アイコン 名称 説明
ビルダーペンシルアイコン ビルダーペンシル 選択した範囲内をスキャンして設計図を作成できる鉛筆

カッター

■入手条件

■解説

  • ブロックの形を、斜めや半分、斜めえぐる様にひっこめるといったことが可能
  • 絨毯のように柄のあるブロックを削っても、きちんとその形に合ったテクスチャが表示される。
  • ※「はんぶん」「ひっこみ」機能を利用するためには発売日に配信されるアップデートパッチを当てることが必要。(要:インターネット接続)
  • ビルダー道具メニューから十字キー↔でモードの切り替えが可能。
  • ななめ
    • 斜めブロックに加工することが可能
    • もう一度適用すると元に戻る
  • はんぶん
    • ハーフブロックを作成可能
      (上付き・下付きハーフブロックを作成できる。)
    • もう一度適用すると元に戻る
  • ひっこみ
    • 斜めにえぐる様に、ブロックの形をひっこめることが可能
    • もう一度適用すると元に戻る
    • ※発売日に配信されるアップデートパッチを当てることが必要。(要:インターネット接続)

ビルダーどうぐ「カッター」

※出典:公式サイト

アイコン 名称 説明
カッターアイコン カッター 対象のブロックの形をいくつかのパターンに加工することができる鑿(のみ)の様なカッター

山彦の笛(やまびこのふえ)

■入手条件

  • オッカムル島/古代遺跡クリア後にレシピを閃くのでクラフトする。

やまびこのふえ

■解説

  • 金鉱を探すためのビルダー道具です。
  • 「珍しい 鉱石の場所を 知らせる 不思議な笛」
  • 山彦の笛を吹くと、金鉱の場所から音符がかえってくる。
  • 音符を辿って金鉱を探すことが可能。
  • 素材島で使用することで、未発見の無限解放リストの場所を示してくれる。

山彦の笛の説明

■音色

情報:ユリさん

  • やまびこの笛を吹いた時、鉱脈から返ってくる音色についてのまとめ。
  • 同じ鉱脈が3つ以上、隣接して置いてある時にやまびこの笛を吹くと音色が返ってくる。
鉱脈の種類 返ってくる音色
金鉱脈 金色の音色
ブルーメタル鉱脈 青色の音色
赤石鉱脈 赤色の音色
ミスリル鉱脈 緑色の音色
オリハルコン鉱脈 橙色の音色
ダイヤモンド鉱脈 白色の音色

リフォームコテ

■入手条件

■解説

  • 前作のリフォームアイテムが進化してビルダー道具になった。
  • 指定した範囲内のブロックをインベントリの手持ちブロックに置き換える。
    • 範囲もある程度変更可能。
    • 縦/横で5x5や1x4など
  • 前作では土ブロックなど一部のブロックしかリフォームできなかったが、今作では各壁ブロックなど多くのブロックがリフォームできる模様。
  • また、床のみならず、壁面なども範囲指定可能
  • 例:手持ちに絨毯ブロックを持っていれば、土ブロック5x5範囲を一瞬で絨毯5x5に変更できる。

ビルダーどうぐ「リフォームコテ」

※出典:公式サイト

  • さらに、インベントリにブロックさえ入っていれば、指定した範囲に一括でブロックを置けるようにもなっている。

ビルダーどうぐ「リフォームコテ2」

※出典:公式サイト

アイコン 名称 説明
リフォームコテアイコン リフォームコテ 指定した範囲のブロックを自分の手持ちインベントリのブロックに置き換える(リフォームできる)
指定した範囲に手持ちのブロックを置くことができる

風のマント

「風のマント」を参照

空を滑空することが可能な道具です。

※ビルダー道具ではなく、正確には「スペシャル道具」として分類されています。

ビルダーアイ

「ビルダーアイ」を参照

遠くからの視点で自由に建築を行うことができる開拓レシピ達成者に贈られる神アイテム

詳しい操作や性能などはリンク先で実際に使ってみた印象などと共に解説しています。

※ビルダー道具ではなく、正確には「スペシャル道具」として分類されています。

へんげのつえ

使用することで、魔物の姿に変身することができる杖。

ムーンブルク島ストーリー攻略中に入手することができる。

おおきづちイエティスライムに化けることができる。

たまに失敗することも・・・。

バニーを見せてくれというキラーマシンの依頼の際には、変化の杖を振ることで、バニー姿に変身することができる。

その姿を見せればサブクエストは達成となる。

また、おおきづちではハンマーを使用することができ、唯一ブロック破壊を行えるモンスター。

イエティは分厚い体毛により、「吹雪地帯」をダメージを受けずに進むことができる。(ムーンブルク島のマップ参照)

スライムは落下時に被ダメージを受けない。あとかわいい。

色々使う時期によって小ネタに溢れる道具となっているので、暇な時にでも振ってみると新たな発見が見られるかもしれない。

当サイトでもいくつか面白い状況(体だけ変化しない等)を確認しているので、
併せて小ネタ・裏技ページなどで随時紹介していくことになると思います。

※ビルダー道具ではなく、正確には「スペシャル道具」として分類されています。

勇者のはた

勇者の旗:攻撃力2/兵士を導く旗。兵士が付いてくる。

勇者のはたを装備して、振ることで味方の能力を強化することができる。

強化には段階があり、3段階で最高ランクとなる。

ムーンブルク島のストーリーで入手することができ、使用しないと中々突破が難しい箇所もいくつか存在する。

味方が多い&しっかりと攻撃力のある武器を持たせている場合は、かなりの強さとなり、基本的に主人公はあまりやる事がなくなる。

防衛線時には、ひたすら勇者の旗を振って味方を援護することが一番の攻略法かもしれない。それぐらいに強力な道具。

また、回転斬りのコマンドで、仲間の解散と集合を行うことが可能。

※ビルダー道具ではなく、正確には「スペシャル道具」として分類されています。

勇者の旗を効果的に使う方法

★最終アプデで機能強化

勇者のはたで兵士以外もついてくる様に
勇者のはたで兵士以外もついてくる様に拡大する

参考:最終アップデート

  • 勇者のはた長押しで集合をかけた時に兵士以外のキャラクターも集合するようになった。
  • そしてそのまま全員が追従する様になる。
  • その状態で車に乗ると乗れるだけ乗り込み、乗れなかったメンバーは歩いて追従する。
集合したキャラが追従 車に乗車時
集合したキャラ全員がずらずら追従拡大する 車に乗車時、乗れないキャラは地上を歩いて追従拡大する

(追加情報:ごんべさん)

  • からっぽ島のそれぞれの開拓地のエリアで長押しするとそのエリアの住人だけ集合しますが、
    山頂等のどのエリアにも属していない所で長押しすると島民全員集まってきます
  • あと各ストーリー島で長押しするとどこにいても集合しようとするみたいです。

つりざお

DLC水族館パックで追加される。

釣りを行うことが可能になる。

入手するには、DLC購入後に手紙をポストから受け取り、「ツリル島」を訪れる必要がある。

そこで女性あらくれで釣り人の「フィー」から受注できるクエストを達成していくことで釣り竿を入手できる。

釣りをはじめる時の足場となるブロックで釣れる魚の種類が変化してくる仕様。

また、釣りをはじめて、魚が掛かる直前にタイミングよく決定ボタンを押すことで「ジャストヒット」となり有利に釣りを行える。

大物を狙う際には特にジャストヒットを心がけていきたい。

  • 釣りは「岩場の判定」と「水の種類の判定」で釣れる魚のテーブルが決まります。
  • 温泉泥水淡水海水あとは濃い青色の海
  • こちらはミニマップの色ではなく1ブロックごとに判定。
  • ウキを落とした所が「ブロックが不思議な力で弾かれるマス」なら青海、置ける・下にブロックがあるマスは海水判定。
  • ※岩場がある場合はそちらが優先されます。

詳しくは釣りページを参考にして下さい。

PAGE TOP