概要
■フェンサーの補助装備とは?
- フェンサーの補助装備は「移動速度の強化」、「防御能力の強化」、「リコイルの減少」、「エイムにかかる慣性の減少」に関係する。
- 特に通常時の機動力が乏しいフェンサーにとって、移動能力を上昇させる【ブースター強化】はほぼ必須と言えるが、武器の種類により必要な補助装備は異なる。
- 例えば、近距離武器を装備してボスクラスの大型モンスターと1戦うには、ダッシュやブーストを連続して使用できる【ブースター強化】が必要となり、遠距離武器を装備して戦うには、【砲撃強化】と【スケルトン強化】で重火器の反動とエイムをするだけでかかる慣性を消す必要がある。
- 【シールド強化】は上位の異なった種類を2つ装備することで、広範囲をカバーしながらシールドの耐久値を底上げし、ダメージカット率とノックバックカット率を100%にすることが可能。
- 盾は片手で扱うことのできるスピアや機関砲などのお供だけでなく、ハンマー系統の攻撃時に僅かに発生するスーパーアーマーを活かす使い方ができなくもない。
- が、全方位をカバーすることができるわけではないため、やはり集団戦には向いていない。
- 更に上位の装備があるのであれば、大きく使い勝手も変わるだろうが・・・
- どちらかと言えば、協力プレイで役割決めを行って、それに則って戦う兵科のため、レンジャーのようになんでも器用にこなすことは難しい。
- よほど熟達した人でもない限り、戦場を縦横無尽に、とは行かないだろう。
一覧
ブースター強化
![]()
| 名称 | Lv | ★ | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 連続ダッシュ (回) |
連続ブースト (回) |
横方向のブースト速度 (%) |
ダッシュ間隔 (%) |
|||
| ダッシュセル1 | 2 | - | 2 | - | - | - |
| ダッシュセル2 | 17 | - | 3 | - | - | 92 |
| ダッシュセル3 | - | |||||
| ダッシュセル4 | 67 | - | 5 | - | - | 80 |
| ダッシュセル5 | 77 | - | 6 | - | - | 80 |
| アドブースター1 | 1 | - | - | 2 | 110 | - |
| アドブースター2 | 11 | - | - | 3 | 120 | - |
| アドブースター3 | 27 | - | - | 4 | 130 | - |
| アドブースター4 | 62 | - | - | 5 | 140 | - |
| アドブースター5 | 72 | - | - | 6 | 150 | - |
| マルチチャージャー2-2 | 20 | - | 2 | 2 | 110 | - |
| マルチチャージャー2-3 | 35 | - | 2 | 3 | 115 | - |
| マルチチャージャー3-2 | 45 | - | 3 | 2 | 120 | - |
| マルチチャージャー3-3 | 55 | - | 3 | 3 | 125 | 90 |
| マルチチャージャー3-4 | 82 | - | 3 | 4 | 130 | 86 |
| マルチチャージャー4-3 | 87 | - | 4 | 3 | 135 | 86 |
シールド強化
![]()
| 名称 | Lv | ★ | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| シールド消耗 (%) |
ダメージカット率 (%) |
ノックバック・カット率 (%) |
シールド耐久 (%) |
シールド防御角 (+度) |
|||
| ディフレクト・セル | 0 | - | 65 | 20 | 25 | - | - |
| シールド保護装甲 | 3 | - | - | - | - | 200 | 20 |
| バリケードシステム1 | 6 | - | 180 | 75 | 60 | - | - |
| ディフレクト・セルA2 | 10 | - | 50 | 25 | 40 | - | - |
| バリケードシステム2 | 22 | - | 160 | 90 | 80 | - | - |
| シールド保護装甲B型 | 31 | - | - | - | - | 400 | 30 |
| ディフレクト・セルA3 | 37 | - | 35 | 30 | 80 | - | - |
| バリケードシステム3 | 42 | - | 140 | 95 | 100 | - | - |
| ディフレクト・セルAX | 62 | - | 20 | 40 | 90 | - | - |
| バリケードシステムX | 78 | - | 150 | 100 | 100 | - | - |
| シールド保護装甲Y型 | 81 | - | - | - | - | 800 | 60 |
砲撃強化
![]()
| 名称 | Lv | ★ | |
|---|---|---|---|
| 反動軽減 (%) |
|||
| 砲口安定化装置 | 0 | - | 40 |
| 砲口安定化装置2式 | 12 | - | 60 |
| 砲口安定化装置3式 | |||
| 砲口安定化装置4式 | 43 | - | 80 |
| 砲口安定化装置S式 | 76 | - | 100 |
スケルトン強化
![]()
| 名称 | Lv | ★ | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 装備重量の移動影響 | 装備重量の旋回慣性影響 | 歩行速度 | 連続ダッシュ | |||
| ワイルド・スケルトン (DLC) |
8 | - | 50 | - | 135 | 2 |
| V1スケルトン | 0 | - | 70 | 70 | 110 | - |
| V1レッグスケルトン | 7 | - | 50 | - | 130 | - |
| V1アームスケルトン | 15 | - | 50 | - | - | |
| V2スケルトン | 32 | - | 50 | 50 | 120 | - |
| V2レッグスケルトン | 47 | - | 25 | - | 150 | - |
| V3スケルトン | 65 | - | 25 | 25 | 130 | - |
| V3レッグスケルトン | 70 | - | 0 | - | 170 | - |
| V3アームスケルトン | 79 | - | - | 0 | - | - |
| VZスケルトン | 85 | - | 0 | 0 | 150 | - |