コントロール
通常時の操作
![]()
| ボタン | 行動 |
|---|---|
| OPTIONSボタン | システムメニュー(一時停止) |
| 左Lスティック | 移動 |
| 右Rスティック | 視点操作 |
| ○ボタン | 話す (会話中は、メッセージスキップ) |
| ×ボタン | ジャンプ |
| □ボタン | スライディング |
| 方向キー↓ | しゃがむ |
| 方向キー↓でしゃがんでさらに↓ | うつ伏せ |
| うつ伏せ中に方向キー ← or → | 仰向け ※姿勢を変えたまま移動も可能です。 ※ただし周囲に人がいる場合は不審な行動と取られるため注意が必要 |
| R1ボタン | 通常モード:スマホ取り出し/収納 カメラモード中は:撮影 (下記参照) |
| R2ボタン | カメラモードと通常モードの切り替え |
| R3ボタン | 視点リセット |
カメラモード中の操作
![]()
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| 決定 | ○ |
| ジャンプ | × |
| 撮影する | R1ボタン |
| 表示/非表示 | SELECTボタン |
| アングル | Rスティック |
| 終了 | R2ボタン |
| スライディング | □ボタン |
| 拡大縮小 | L1L2ボタン |
アクセルアクションモード(AAM)
- よくあるゲーム内の時間の流れを遅くするあれです。世界がスローモーションになります。
- プレイヤーが決定的瞬間を撮影しやすくなる。狙いにくい被写体に対して有効。
- AAM発動方法
カメラモード時にジャンプorスライディング
もしくは、ジャンプorスライディング中にカメラモードに切り替えるとAAMが発動する。