キャンプ 旧市街地
- 操作キャラがリヴァイに変更される。
 - 装備の補強が可能になっている。
 
■装備の補強
補強は、不要な装備を素材として消費することで、選択装備の性能を上昇させることが可能
- ペトラと会話することで、進行する。
 
第1話 調査兵団

攻略チャート
- リヴァイの回転斬りは十分な助走距離から加速して、巨人に突進後△ボタンで発動する
 
【任務①】制限時間内に巨人たちを討伐しろ!
- 制限時間は3分で、対象5体の巨人を討伐する。
 - 画面右端に回転切りのチュートリアルが出るので練習しよう。
 - 2体狩ったところで副任務発生
 - 副任務②を先にこなし、任務①を終わらせたら副任務③に行くと良い。
 
【副任務②】大型の奇行種たちを討伐しエルドを救援しろ!
- 対象を倒すと救援成功となる。
 - 獲得戦力:補給物資
 
【副任務③】大型の奇行種たちを討伐しミケを救援しろ!
- 対象x2を倒すと救援成功となりミケが加入する。
 - 獲得戦力:ミケ、補給物資
 
【任務②】中心部の巨人たちを討伐しろ!
- !の煙弾に接近すると、中心部に6体の巨人が出現する。
 - 副任務④の煙弾があがる。
 - 全て倒すと、さらに追加で大型の巨人が出現する。
 - 防御部位のチュートリアル発生。
 
■防御部位
巨人の中には、うなじを守る防御部位を持つ個体が存在する
この防御部位を全て破壊すると、うなじへ与えるダメージが上昇する。
※閃光弾、音響弾が効く相手ならば、当てることで一時的に防御部位の効果を無効化できる。
- 対象は両腕が防御部位なので切り落としてからうなじを攻撃すると一撃。
 - 副任務⑤の煙弾があがる。
 - 全ての対象を撃破すると!の煙弾があがり、移動すると任務③が発生
 
【副任務④】大型の奇行種たちを討伐しオルオを救援しろ!
- マップ右下、対象を倒すと救援成功となる。
 - 獲得戦力:補給物資
 
【副任務⑤】大型の奇行種たちを討伐しグンタを救援しろ!
- マップ左下、対象を倒すと救援成功となる。
 - 獲得戦力:補給物資
 
【任務③】中心部へ向かう巨人たちを討伐しろ!
- !の煙弾に接近すると、中心部に向かう巨人がマップ下の左・右・中央に出現する。
 - 全ての巨人を中心部到達までに撃破するとOK
 - 少し時間があるのでこの合間に物資を補給しつつ回復しておこう。
 
【最終任務】大型の奇行種を討伐しろ!
- マップ下に最終討伐目標が出現する。
 - 対象は防御部位を持っているので、防御部位を無効化してからうなじを狙おう。
 
■リザルト
- 任務達成数;8、討伐数:34、戦闘時間:9:52でALLSランク
 
■資材精算
- クリア報酬:二級・鋼材/二級・超硬質スチール/低質レアメタル/上級配備書・特化
 - Sランク報酬:試作・高圧ボンベ
 - 部位破壊報酬:二級・鋼材/二級・黒金竹/二級・氷爆石/レアメタル/巨人の皮膚片/巨人の結晶片/超硬質化結晶片
 
■アンロック
- リヴァイが壁外調査モードで使用可能になった。
 
キャンプ 兵站拠点
- 軍馬配備所があるので利用しよう
 
■軍馬配備所
軍馬配備所では、兵団資金を使用することで新たな軍馬を調達できる。
    「速力」が高いと、移動速度が上昇する。
    「持久力」が高い程、ダッシュ中の持続時間が伸びる。
初期状態では、栗毛と黒鹿毛(くろかげ)が店頭に並んでいる。
      栗毛200・150(費用1500),黒鹿毛180・200(費用3000)
- 調査任務を利用できるようになっている。(テント内)
 
■調査任務
調査任務では各エリアから戦場を選択し、その戦場に出撃することが可能。
      戦闘終了後調査したエリアの「調査率」が上昇する。
      調査率に応じて、新たな戦場や、新たなエリアが出現する。
      また調査任務をクリアしていくことで強力な特殊装備が開発可能になるなど、様々な報酬が用意されている。
- エルヴィンと会話することで次に進める。
 
第2話 イルゼの手帳

攻略チャート
- !の煙弾があがる。
 - 草原エリアでは基本的に馬で移動することになる。
 
■馬の使用方法
馬の近くで○ボタンを押すことで乗馬できる。
    乗馬中は○ボタンを長押しすることで下馬できる。
騎乗中も立体機動は可能
      ×ボタンを押すことでダッシュ状態になる。
    ※馬のスタミナがなくなると走れなくなるので注意
【任務①】小型の奇行種たちを討伐し、モブリットたちを救援せよ!
- !の位置に向かうと任務発生。
 - 対象を撃破するとハンジが一時撤退する。
 
【副任務①】中型の奇行種を討伐し、ミケを救援せよ!
- 獲得戦力:ミケ、補給物資
 - 対象を撃破しても再度すぐに新たな巨人がその場に出現するので注意
 
【副任務②】大型の奇行種を討伐し、調査兵を救援せよ!
- 獲得戦力:調査兵、補給物資
 - 対象を撃破しても再度すぐに新たな巨人がその場に出現するので注意
 
【任務②】大型の奇行種たちを討伐し、ペトラたちを救援せよ!
- !の位置に向かうと任務発生。
 - 討伐に成功すると副任務③、④が同時発生する。
 - その後すぐに!の煙玉を確認。
 
【副任務③】小型の奇行種を討伐し、エルドを救援せよ!
- マップ下の方がエルド(先に消化)
 - 獲得戦力:エルド、補給物資
 
【副任務④】大型の奇行種を討伐し、グンタを救援せよ!
- マップ左上の方がグンタ
 - 獲得戦力:グンタ、補給物資
 
【任務③】大型の奇行種たちを討伐し、オルオたちを救援せよ!
- !の位置に向かうと任務発生。
 - 討伐に成功すると最終討伐目標が出現する。
 
【最終任務】大型の奇行種を討伐せよ!
- 決戦の狼煙が溜まっているなら、使用して一気に撃破しよう。
 - 足を破壊して動きを封じ、両腕の防御部位を破壊して→うなじで仕留める。
 
■リザルト
- 任務達成数;8、討伐数:28、戦闘時間:12:27でALLSランク
 
■資材精算
- クリア報酬:二級・黒金竹/レアメタル/試製高耐久鋼材/上級配備書・汎用
 - Sランク報酬:試製軽量ワイヤー
 - 部位破壊報酬:二級・鋼材/二級・黒金竹/二級・氷爆石/レアメタル/巨人の皮膚片/巨人の結晶片
 
キャンプ
- 兵団レベルが19に達していると新たな武器の開発ができるようになっている。
 - ハンジに話しかけることで進行する。
 
第3話 巨人捕獲作戦

攻略チャート
- !の位置に向かおうとすると副任務①、②が先に発生する。
 - 副任務を先にクリアして戦力を整えると楽。
 - 防御部位がない巨人は直接うなじを仕留めに行って問題ない
 - 大型巨人はリーチが長いので無理に正面から行くと掴まれやすいので注意
 
【副任務①】大型の奇行種たちを討伐し、調査兵を救援せよ!
- マップ中央にx3の大型巨人が出現するので撃破
 - 獲得戦力:調査兵、(補給物資なし)
 
【副任務②】大型の奇行種たちを討伐し、モブリットを救援せよ!
- マップ左下にx3の大型巨人が出現するので撃破
 - 獲得戦力:モブリット、(補給物資なし)
 - 副任務①→②をクリアすると、③が発生
 
【副任務③】大型の奇行種たちを討伐し、ミケを救援せよ!
- マップ中央やや下にx4の大型巨人が出現するので撃破
 - 獲得戦力:ミケ、補給物資
 - 補給物資をもらいつつすべてクリアしたら、!の位置に向かう
 
【任務①】大型の巨人たちを討伐し、捕獲場所を確保せよ!
- !の位置に到達すると任務が開始。
 - 周囲の巨人x2を撃破すると進行
 - ハンジが捕獲対象を連れてくることになる。
 - 新たに出現した右上の!の位置に向かう
 - 途中で副任務④の煙弾があがる。
 
【副任務④】大型の奇行種たちを討伐し、オルオを救援せよ!
- 任務②より先に消化(後からでも可)
 - 大型x2を撃破すると救援成功。
 - 獲得戦力:オルオ、(補給物資なし)
 
【任務②】捕獲用罠まで巨人たちを誘導せよ!
- !の位置、採掘場に到達すると任務が開始。
 
■挑発
OPTIONボタンで挑発を行うと、近くにいる巨人に狙われやすくなる。
    巨人を誘導したり、巨人の目標を自分に変えたい場合に使用すると良い。
- 挑発を入れて中型・小型の2体の奇行種を釣って、捕獲罠まで誘導。
 - 小型→中型と1体ずつ誘導する方が確実だがSランク的には微妙・・・?
 - 馬で近くをうろちょろしているだけでもOK
 - 反応しないときは中々反応せず、急にこっちに走ってくるので十分に注意しよう。
 - 1体目を捕獲地点までの誘導に成功すると、副任務⑤の煙弾があがる。
 - 2体目も捕獲地点までの誘導に成功すると、任務③が発生する。
 
【副任務⑤】大型の奇行種たちを討伐し、グンタを救援せよ!
- 任務②より先に消化(後からでも可)
 - 大型x2を撃破すると救援成功。
 - 獲得戦力:グンタ、(補給物資なし)
 
【任務③】迫りくる巨人たちを討伐せよ!
- 各地に9体の巨人が一斉に出現する。
 - マップ下から順に撃破していこう
 - 全ての目標を撃破すると、最終討伐目標が出現する。
 
【最終任務】大型の奇行種たちを討伐せよ!
- マップ右上と左下に計2体の大型巨人が出現する。
 - 両腕が防御部位となっているので先に破壊しよう。
 - 足→両腕→うなじが確実だが各部位かなり硬いので根気強くヒットアンドアウェイで削っていこう。
 - ラスト1体は決戦の狼煙を発動して一気に削っていこう。
 
■資材精算
- クリア報酬:二級・氷爆石/二級・超硬質スチール/低質レアメタル/レアメタル
 - Sランク報酬:試作大型ボンベ
 - 部位破壊報酬:二級・鋼材/二級・黒金竹/巨人の皮膚片/巨人の結晶片/超硬質化結晶片
 
キャンプ
- 補強などを行って装備を強化しておこう。
 - エルヴィンに話しかけることで進行する。
 
第4話 リヴァイ兵士長

攻略チャート
【任務①】大型の巨人たちを討伐せよ!
- マップ左下に密集状態で大型巨人がいる。
 - 一体ずつ確実に仕留めていこう。
 - 数体仕留めると副任務①、②の煙弾が時間差であがる。
 - 全て討伐すると任務②!の煙弾があがる。
 - 副任務をクリアしつつ補給兵が中央にいるので補給を済ませたら!へ
 
【副任務①】小型の奇行種たちを討伐し、ハンジを救援せよ!
- 対象奇行種×2撃破で救援成功。
 - 獲得戦力:ハンジ、(補給物資なし)
 
【副任務②】大型の奇行種たちを討伐し、ミケを救援せよ!
- 獲得戦力:ミケ、補給物資
 
【任務②】中型の巨人たちを討伐せよ!
- !の位置、採掘場に到達すると任務が開始。
 - マップ上あたりにx5の目標巨人が出現する。
 - 同時に副任務③、④の煙弾があがる。
 - とりあえずこの任務は後回しにして先に下記副任務をクリアしよう。
 - 下記副任務③④の2つ消化した時点で、マップ上方向から追加の奇行種がx3出現。
 - 本体を守りつつ接近してくる個体を迎撃しよう。
 - 全ての巨人を撃破すると、最終討伐目標が出現する。
 
【副任務③】大型の奇行種たちを討伐し、オルオを救援せよ!
- 対象奇行種×2撃破で救援成功。
 - 獲得戦力:オルオ、(補給物資なし)
 
【副任務④】大型の奇行種を討伐し、モブリットを救援せよ!
- 対象奇行種撃破で救援成功となる。
 - 獲得戦力:罠
 
【最終任務】大型の奇行種を討伐せよ!
- マップ右に大型の最終討伐目標である奇行種+大型奇行種2体が出現する。
 - 補給を済ませたら迎撃に向かう。
※この時少し時間はロスするが、町の中心部までひきつけた方がスペース的に戦い易いかもしれない。通路だと狭くて立体機動しづらい - 先にビビの入っていない2体を撃破した後、決戦の狼煙で一気に目標をたたく。
 - 防御部位があるので、定石である足→両腕→うなじの順で確実に仕留めよう
 
■リザルト
- 任務達成数;7、討伐数:48、戦闘時間:12:41でALLSランク
 
■資材精算
- クリア報酬:二級・超硬質スチール/木材/試製高耐久鋼材/上級配備書・特化
 - Sランク報酬:試製高回転ファン
 - 部位破壊報酬:二級・鋼材/二級・黒金竹/二級・氷爆石/巨人の皮膚片/レアメタル
 
キャンプ 旧市街地
- 補強などを行って装備を強化しておこう。
 - エルヴィンに話しかけることで進行する。
 
第5話 トロスト区帰還作戦

攻略チャート
【任務①】砲台で瓦礫を破壊し、先へ進む道を開け!
- !の位置でハンジたちに会うと任務が開始。
 - 砲台で障害物を爆撃して先へ進む。
 - 副任務①、②、任務②の煙弾が同時に上がる。
 - 副任務①を終わらすと副任務③の煙弾があがる。
 - 副任務②を終わらすと副任務④の煙弾があがる。
 - 副任務の周る順番は①→②→④→③が無駄がない。
 
【副任務①】大型の奇行種たちを討伐し、オルオを救援せよ!
- マップ中央下、対象奇行種×2撃破で救援成功。
 - 獲得戦力:オルオ、補給物資
 
【副任務②】中型の奇行種たちを討伐し、グンタを救援せよ!
- マップ右下、対象奇行種x2を撃破すると救援成功。
 - 獲得戦力:グンタ、(補給物資なし)
 
【副任務③】大型の奇行種たちを討伐し、ペトラを救援せよ!
- マップ中央・やや左下、対象奇行種×2撃破で救援成功。
 - はじめのうちに後方の敵を狩っていない場合、巨人が密集しているので注意
 - 獲得戦力:ペトラ、(補給物資なし)
 
【副任務④】大型の奇行種たちを討伐し、エルドを救援せよ!
- マップ中央やや右下、対象奇行種x2を撃破すると救援成功。
 - 獲得戦力:エルド
 
【任務②】砲台で瓦礫を破壊し、先へ進む道を開け!
- !の位置に向かうと任務が開始。
 - 破壊に成功すると任務③の煙弾があがる。
 - 副任務もすべて終わらしたら補給兵などで補給しつつ次の!へ向かう
 - !の位置に着く直前でマップ下に追加の巨人が多数出現
 - 任務③の前に後方追加の巨人を数体狩っておかないと討伐数Sは厳しいかも
 
【任務③】エルヴィンと共にトロスト区の門へと移動せよ!
- !の位置に向かうとエルヴィン発見となり任務が開始。
 - 素早くエルヴィンの周りの巨人を排除し、門にたどり着くのに障害になる敵も駆逐しよう。
 - Sランクを狙う場合は周辺に十数体の巨人がいるので、先にそいつらを片付ける。
※こいつらを全て狩っている間に決戦の狼煙ゲージが溜まりなおすので使ってしまってOK - 大穴の前までエルヴィンと共に到達すると最終討伐目標が出現する。
 
【最終任務】大型の奇行種を討伐せよ!
- 防御部位があるので、定石である足→両腕→うなじの順で確実に仕留めよう
 - 上述の周囲の巨人を狩っていない場合はかなり周りの大型巨人がやっかいなので、
ポジション的に続行不能と判断したら周りの巨人から先に狩っていく。 
■リザルト
- 任務達成数;7、討伐数:44、戦闘時間:13:16でALLSランク
※巨人討伐数Sランクを取るには40数体の撃破が必要と思われる。 
■資材精算
- クリア報酬:二級・超硬質スチール/玉鋼/上級配備書・汎用/上級配備書・特化
 - Sランク報酬:上級配備書・特化
 - 部位破壊報酬:二級・鋼材/二級・黒金竹/二級・氷爆石/巨人の結晶片/巨人の皮膚片/レアメタル
 
■アンロック
- 第3章 攻略チャートへ